【日本橋えがわクリニック】東京駅・日本橋 総合内科・消化器内科・腎臓内科・糖尿病内科・産業保健

働く人のためのクリニック

診療方針

交通便利な日本橋の近くに位置し「働く人のためのクリニック」という、新しいコンセプトを掲げ2001年4月に開業しました。

院長の挨拶はこちら

診療科目

内科 腎 高血圧内科 消化器

肝臓内科 整形外科 労働衛生(産業医)

当院のご案内

総合内科・腎臓内科・消化器内科・糖尿病内科

整形外科・メンタルヘルス・産業保健(産業医)

当クリニックは交通便利な日本橋の近くに位置し、「働く人のためのクリニック」という、新しいコンセプトを掲げ2001年4月に開業しました。

JR「東京駅」八重洲口、地下鉄銀座線・東西線「日本橋」駅から5分、身近な診療所として仕事の合間にご利用ください。

看板

基本理念~コンセプト~

労働安全衛生法の改定により法律が企業に求めている健康管理体制はますます強化され、企業の安全配慮義務が問われております。しかし、各企業において産業医を雇用したり社内に診療所を開設することは経済的に負担が多く、費用対効果がよくありません。

診療科目

総合内科 腎 高血圧内科 消化器 肝臓内科

整形外科 メンタルヘルス 労働衛生(産業医)

その他医療に関することはなんでも気軽にご相談ください。(病院の紹介、家族のご相談、感染症対策など)

外来のご案内

 

午前9:00~13:30* 午後15:00*~19:00*
外来 院長 二見 一美先生

(総合内科、糖尿病、腎・高血圧内科)

外来 院長 二見 一美先生

外来(整形外科) 二見 一平先生

 

外来 院長 二見 一美先生 外来 院長 二見 一美先生
外来(消化器・肝臓内科)
根岸道子先生
外来(消化器・肝臓内科)
根岸道子先生
休診 休診
外来 院長 二見 一美先生

外来(整形外科)二見一平先生

外来 院長 二見 一美先生

 

2023.3.1 現在

*曜日によって診察時間が異なります。

  • 【月、火、金曜日】
    午前: 9:00-13:30(13:00まで受付)
    午後: 15:00-19:00(18:40まで受付)

    【水曜日のみ】
    午前: 9:00-13:00(12:30まで受付)
    午後:14:30-18:30(18:00まで受付)

  • 休診日は木・土・日・祝日
  • 一般外来は専門に関わらず診察しております。
  • 検査・外来とも電話・ネットにて予約可能です。

PRP療法とは

血液の中には、傷を治す働きを持つ「血小板」という成分があります。血小板にはたくさんの組織の成長や修復に関連する物質(成長因子)が含まれており、組織修復を促進することが知られています。

産業医(労働衛生)とは?

ストレスチェック・産業医引き受けます!!
労働安全衛生法第13条では常時使用する労働者が50人以上の事業場では産業医を選任し、労働者の健康管理を行わせることとなっています。

アンチエイジング

アンチエイジング外来について

当院では医学的に根拠のあるアンチエイジングの治療をしております。

新型コロナウイルスPCR検査

症状のない方を対象に唾液によるPCR検査を行っております。

変異株にも対応しております。

症状のある方は「発熱外来」の対応も行っております。

詳細ご覧の上、お気軽にご連絡ください。

インフルエンザワクチン接種

インフルエンザの予防接種を行っております。

ご予約は当ホームページの 「ワクチン接種予約」のボタンよりお願いいたします。

お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

院長 二見一美

こんにちは。院長の二見一美と申します。

当クリニックは父から受け継ぎ今年で21年目となります。

2021年1月 前院長であった父 穎川一忠が急逝し、2021年3月より娘である私が再開業させていただくこととなりました。

逝去後は、患者さんからのお声をいただきまして、父がこんなにも多くの方々に支えられてきたことに心から感謝しております。

 

院長 二見一美

父の大切にしてきた「働く人のためのクリニック」を継承しつつ、より快適で良質な医療を皆様にお伝えできるよう全力で診療してまいります。

 

クリニックでは、総合内科専門医として高血圧、糖尿病、脂質異常症をはじめとした内科全般および予防医学に力を入れた診療をさせていただくことはもちろん、病気のみでなくお仕事の環境や家庭の事情なども含め患者さんご自身を診させていただきます。もちろんご家族の心配事などもお気軽にご相談ください。

 

また、腎・高血圧内科も専門としており、健診で蛋白尿が陽性になってしまった、腎機能が悪化してきている、血圧が高くなった、尿酸が高い、コレステロールが高い等のご相談もいつでもいらしてください。

新着コラム集

日本橋えがわクリニックのコラムをはじめました。

様々な病気や治療法、一般的な事から最新のトピックまで幅広く扱っていく予定です。

ぜひご覧ください。

骨粗鬆症とはどんな病気か?

2019年5月16日

骨粗鬆症とはどんな病気か?   骨粗鬆症の定義ですが、 「低骨量と骨組織の微細構造の異常を特徴とし、骨の脆弱性が増大し、骨折の危険性が増大する疾患」 とされ、簡単に言うと、 「全身の骨の量の減少によって、骨がも…

続きを読む

診療時間

時間
9:00~13:30* - - -
14:00~19:00* - - -

 

*【月、火、金曜日】
午前: 9:00-13:30(13:00まで受付)
午後: 15:00-19:00(18:40まで受付)

【水曜日のみ】
午前: 9:00-13:00(12:30まで受付)
午後:14:30-18:30(18:00まで受付)

  • 休診日は木・土・日・祝日
  • 一般外来は専門に関わらず診察しております。
  • 検査・外来とも電話、ネットにて予約可能です。

FAQ(良くある質問)

住所

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-1-3 寿ビル2F
TEL・FAX 03-5204-0311

アクセス

■地下鉄三越前・日本橋駅, JR東京駅

お気軽にお電話ください。

診療時間:月火水金9:00~12:30 14:00~18:00