当院の整形外科について
整形外科は日常的に起きる身体の痛みや骨や筋肉、靭帯など体を動かすために使われる運動器の外傷・疾患などに対応する科目です。
整形外科の目的は、適切な診断と治療により、皆様の生活の質(Quality of Life:QOL)を上げることです。
例えば、痛みにより歩けなかった人が、治療の結果、歩けるようになるといった機能面の改善は、生活全体を著しく変える場合があります。
また予防やリハビリによって、趣味やスポーツを続けることは、身体的に、精神的にも大きなメリットがあります。
人間が、活き活きと生活できる手助けを行う科であるともいえます。
当院では、肩こりや腰痛、関節痛、手足の痛み・しびれ、骨粗鬆症、リウマチ、椎間板ヘルニア、骨折・脱臼・打撲・スポーツ外傷・スポーツ障害など、慢性疾患から外傷まで幅広い治療に対応しております。
また、切り傷や擦り傷などの治療も行っております。外科医ならではの創傷治療もございますので、お気軽にご相談ください。他院で処置された傷の消毒や抜糸なども承ります。
整形外科で対応する疾患は、軽めの痛みや違和感が起きてから進行し、重症化すると日常生活に支障をきたすケースが多いのが特徴です。
当院では整形外科で治療する外傷・疾患はどの年代にも起こり得るため、「痛みをとりたい」「詳しく検査をしたい」「予防方法を教えてほしい」など、一人一人のご希望に沿った治療を心がけております。近隣の方が気軽に相談できる『かかりつけ医』という存在であること、治療と合わせて日常生活における動作や身体の使い方などの指導も行える環境を目指しております。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
以下の症状に心当たりがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 身体が痛い
- 身体に違和感がある
- 肩こり、首こり
- 背中や股関節
- 脚が痛い・違和感がある
- 手足がしびれる
- 手足がこわばる
- 手足が動かしにくい
- 打撲
- 脱臼
- 捻挫
- 突き指
- むち打ち症
- スポーツによる障害
- 体幹(胸・腹・腰・背中)や手足の痛み
- 骨折
日常生活上で起きるケガ
どんなケガでもお気軽に当院でご相談ください。軽いケガだと思っていたものが、意外と長引いてしまったり、ケガの放置から重症化して日常生活に支障をきたすことがあります。出血がある場合や腫れが強い外傷は放置すると細菌が入り、感染症になるリスクもあるので、早期治療が大事です。また、ケガをかばってしまうことで反対の足や腰などに負担がかかり、痛みなどの症状が現れることも良くあります。ご希望に応じて痛み止めや湿布などを使うことで、症状を軽くすることでできますので、まずは、当院までご相談ください。
捻挫
足首を強くひねることで、靭帯が損傷してしまう状態です。ひどい場合は靭帯断裂を起こし、1-4度に分類されます。関節はどこでも靭帯損傷(捻挫)する可能性があるので、手首の捻挫や膝の捻挫もあります。
骨折や筋・腱断裂などを併発することもありますので、ケガをした際にはまずは整形外科専門医をお訪ねください。放置すると鈍痛や可動域の低下、筋力低下が起き、最悪の場合後遺症に悩まされることもありますので、適切な診断と治療が必要です。
特にスポーツ時に起きたものは、日常の生活には問題がない場合でも、適切な治療やリハビリを速やかに受けないと、足首・膝にも過度な負荷がかかり、症状が広がってしまう恐れがあります。当院では患者さんの運動パフォーマンスを下げない治療に努めております。
骨折
骨折すると骨だけではなく、骨周囲の神経・血管・筋肉もダメージを受けるので、痛みや腫れが発生します。症状の度合いは部位・骨折の程度によって異なり、湿布や薬剤などの対症療法で痛みが落ち着くこともあれば、「痛くて全く立ち上がれない」「明らかに変形している」といったケースもあります。また、「ただの打撲や捻挫かなと思ったけど、受診してで骨折だと分かった」というケースも多いです。症状や患部の状態だけでは、打撲や関節の脱臼などほかの疾患や症状との判別が難しいので、まずはご受診ください。必要に応じて提携するレントゲン検査、超音波検査等も行います。治療方針については、病状をよく説明の上で、ご相談いたします。テープや包帯、装具による安静やシーネ(添え木)やギプスによる固定などの保存治療、手術が必要なケースでは、提携の医療機関のご紹介もいたします。
切り傷・擦り傷
切り傷や擦り傷などの外傷も、当院で治療することができます。
大したことのない傷に見えても、傷の発生箇所や深さ、範囲によっては血管、神経、腱などにダメージを負っているケースがあります。その場合は適切な縫合処置を行い、早期治療していきます。また、ケガけがをしてすぐの適切な洗浄や消毒は、その後の感染の防止に役立ちます。当院では、痛みを最小限に抑えてスピーディーに、かつ極力傷跡や後遺症を残さないよう丁寧に治療しています。外科医ならではの創傷治療もございますので、お気軽にご相談ください。軽い切り傷・擦り傷でも、お気軽にご相談ください。他院で処置された傷の消毒や抜糸なども承ります。
骨粗鬆症
骨粗鬆症とは、加齢や薬の副作用、過度なダイエットなどが原因で骨密度が低下する疾患です。中でも、エストロゲンの分泌量に影響を受けるとされ、エストロゲンの分泌が低下する閉経後、あるいは40歳以上の女性は定期的に骨密度検査を受診することをお勧めします。ご両親に骨折の多い方、骨粗鬆症が強い方も要注意です。骨粗鬆症では、転倒やつまずきなどでも、骨折やひびにつながります。進行すると背骨の圧迫骨折が起きやすくなり、背中・腰が曲がる、身長が低くなるなどの症状もあらわれます。また、圧迫骨折に対して適切な治療を行わないと、寝たきりの状態や介護を必要とすることもあります。
しかし、骨粗鬆症は早期発見・早期治療ができる疾患です。日常生活から骨密度の低下を予防して、骨折を予防することが重要です。また、定期的に骨密度検査を受けることでご自身の骨密度を把握するとともに、栄養バランスの良い食生活や運動を行いましょう。当院では骨粗鬆症の患者さんに向けて、生活改善の指導や薬剤の処方に対応しております。骨粗鬆症の時期、タイプによって治療方法も変わってきますので、早めの診断と治療の開始、患者さんひとりひとりにあったオーダーメードな治療が重要です。お気軽にご相談ください。
関節リウマチ
関節リウマチは、免疫異常によって関節が炎症を起こり(滑膜炎)、手足の関節に痛みや腫れが起きる疾患です。進行すると関節の変形へつながります。30~50歳代に多く発症するとされ、男性より女性の方が多く発症するとされています。
症状が現れやすいのは手の指(人差し指、中指、薬指、小指)の付け根や第二関節、手首、足首、膝、股関節などですが、しびれや発熱、倦怠感、食欲不振などが現れることもあります。朝の手のこわばりも最初によくある症状です。また、関節リウマチが進行すると免疫が肺や血管などを攻撃するようになり、間質性肺炎や腎不全の発症リスクが上昇し、さらに炎症が悪化すると、骨や軟骨、腱が破壊されます。
関節リウマチに対する治療技術は近年飛躍的に進化しております。そのため早期診断と適切な治療により、回復が見込めます。特に、近年では、関節リウマチや自己免疫疾患(膠原病)の薬剤の開発・販売が盛んにされており、ステロイドや鎮痛剤のみだけではなく、患者さんに合わせた治療薬を選択することが可能です出来ます。まずは採血にて最初の診断が可能ですので、お気軽に当院までご相談ください。